カンパチ
お久しぶりです。
ちょこちょこ釣行してはいたのですがいつもと変わらない赤いののみの釣果でしたので……
そして3釣行連続でスッポ抜け連発でフック&アシスト、リーダー総入れ替えしました(笑)
今回も訳ありで自分の船が使えず毎度お世話になってるNさんボートでの出撃でした。
大潮下り中潮 波2〜1.5 m 南西5〜7m
今年からジギングを初め若干進歩しつつあります。
今回ジギンガーの階段を一歩上る出来事が‼︎
朝一、ナガジューをちょこちょこ拾いお初Pへ‼︎
そうです。前回にも申し上げましたが釣技術よりポイント開拓が優先なんです。
潮回り的には上げ止まりから下げ入り
お初Pに入りNさんより自分が先に投入‼︎
着底10m前、、、、、、
、
、、、
ガ ガッ ガガガ‼︎
フォール中のアタリで重量感ありましたがある程度底切った所で魚化けし魚がスピードに乗った時に3釣行連続恒例のスッポ抜け…
スッポ抜けトンネルまだまだ進行中です。
ここまでなると魚を掛けるも怖く感じます(笑)
ポイントを戻してNさんにヒット
でも、魚は前回、前々回のどうしようもないのよりは落ち着いてる感じ
巻いて抜かれてですが隣で見てても取れる気がします。
自分は取り込み準備で道具移動して気合い入れの
中間モンスター
と
自分の燃料である中間リプトンで一服
本題のNさんに戻りまして
ファイト約20分………
いつものタモではなく、ギャフからのエラ掴みランディング‼︎
やったりました!
自分がじゃないけど本人より興奮!笑
後の検量18ちょいでした。
じゃあ、寸前にスッポ抜かしたのもこんなのだったのかな?笑
5〜6キロのつもりだったけど^_^;
その後は
こいつら大群に邪魔されてしっくり来なくなり
こんなのやらナガジューばかりでした。
今回初めてアカジンが出なかったです。
今までのバラしから考えてこのサイズよりデカイのが普通に居るのが判明しました‼︎
今回のカンパチは見てて取れる気しかしなかったけどこの間のなんて取れる気がしない所か笑うしかないぐらい 笑
自分は取り合えずスッポ抜けトンネル抜けれるよう頑張ります………
恐らく、今月中頃〜末以降から天気の許す限り潜り漁も後回しでハイペースでの出航を予定しています。
ので、ブログ投稿もハイペースなるか、疲労で放置なるか分かりませんがこれからも宜しくお願い致しますm(_ _)m
関連記事