沖縄スロージギング

マッサルマッサル

2016年02月10日 23:30

2日目です。



前日とは違い朝から表層激流の底スカスカでした。



朝一カンパチも不発に終わりましたが









魚探睨めっこしながら慎重に攻めとりあえずアカジンが3連発。

内心何よりも喜べるお魚です(笑)






4キロサイズに限って何かの歯型付き……………

この型の付き方は頭から食われたみたいだけど、逃れられたんですね( ? _ ? )


その後お昼に向かって雑を拾い潮流に耐えれず大幅に移動しましたが、こちらもとゆうかさらに激流で午後は修行となってしまいました。



午後に関しましてはいつもコンタクトある所流しても 無


反応がある場所流しても 無


いつもベイトいる場所も底ベッタリ


ジグはまだまだ暖かい



こんな日はとても勉強になります。釣れてる時より暇であれこれ試したり、考え込んだりするので釣れる日よりプラスにはなります。

先月末頃からとてつもなく状況が宜しくないのぜ次回は同付き掛け持ちでの調査となりそうです。






関連記事