2016年05月25日
近日釣果ダイジェスト
お久しぶりです。
今月はエジングやら、キャスティング等に逃げています(笑)
っとゆうよりも、釣果すら写真を写さない始末です(^^;;
さて、先月はホームとかけ離れたとてつもなく最南端海域通いでした。


いつもの定番5〜8キロサイズから

13キロちょい

10キロ前半ダブル

アビス260丸呑みの16キロ
Yスケ自己新おめでとうございます‼︎
素直にもっと喜びましょう(笑)
と直前にも同サイズヒット‼︎
と、

近日の調査でのとりあえずMAXサイズの27~8キロ

シーフロアコントロールさんのアロー260gでのヒットでした。

セルフ自撮りに間に合わず持てませんでした(^^;;

いつかの水揚げその1

その2

その3

その4

と、後はおサボりで画像がありません(笑)
この頃は船立てながの釣り&取り込みやらでバタバタでしてm(_ _)m
大っ嫌いな梅雨に入りましたので近日中はニート満喫致します(笑)
梅雨の合間の晴れを狙いこれからも広く調査致しますので、また投稿致します。
投稿ペースはダウン傾向にありますが引き続き今後とも宜しくお願い致します。
今月はエジングやら、キャスティング等に逃げています(笑)
っとゆうよりも、釣果すら写真を写さない始末です(^^;;
さて、先月はホームとかけ離れたとてつもなく最南端海域通いでした。


いつもの定番5〜8キロサイズから

13キロちょい

10キロ前半ダブル

アビス260丸呑みの16キロ
Yスケ自己新おめでとうございます‼︎
素直にもっと喜びましょう(笑)
と直前にも同サイズヒット‼︎
と、

近日の調査でのとりあえずMAXサイズの27~8キロ

シーフロアコントロールさんのアロー260gでのヒットでした。

セルフ自撮りに間に合わず持てませんでした(^^;;

いつかの水揚げその1

その2

その3

その4

と、後はおサボりで画像がありません(笑)
この頃は船立てながの釣り&取り込みやらでバタバタでしてm(_ _)m
大っ嫌いな梅雨に入りましたので近日中はニート満喫致します(笑)
梅雨の合間の晴れを狙いこれからも広く調査致しますので、また投稿致します。
投稿ペースはダウン傾向にありますが引き続き今後とも宜しくお願い致します。
2016年04月27日
ジギング ダイジェストでございます
お久しぶりです。放置ブログになって参りました(笑)
たまに出撃しています。
最近は完全調査なのでお一人釣行が多く











1?キロのチャマルやらで地道に頑張っています(笑)
あっ、エジングの方もちょこちょこと………

画像のみとなりましたが、また気が向きましたら投稿致しますので宜しくお願い致しますm(_ _)m
たまに出撃しています。
最近は完全調査なのでお一人釣行が多く











1?キロのチャマルやらで地道に頑張っています(笑)
あっ、エジングの方もちょこちょこと………

画像のみとなりましたが、また気が向きましたら投稿致しますので宜しくお願い致しますm(_ _)m
2016年04月07日
…………

過酷ジギング編です(笑)

いつもより早くからの出航にお付き合い頂きました‼︎
前回アーラを仕留めてくれたハマちゃん、そしてお初のYさん。と、乗組員Yスケ(笑)
朝一から潮タルタルで
……………………
って感じです。

反応はちょこちょこ出てるのですが 無 な感じです。いつもなら 頂き の反応も 無 潮も1日通すとほとんど 無 実績ポイント打ちまくるも 無 (笑)
見切りつけながらランガンしても魚からのコンタクトさえ得させる事もできずダメダメなガイドをかましてしまいましたm(_ _)m



ラスト流し100弱の浅場で実力者やりました‼︎

Yさんやってくれました‼︎


7キロちょいでしたが、この渋い中とても貴重な一本になりました‼︎
有難うございます。
っんで、番外編
2日後もかるく正反対側にのんびり開拓に行き






と、他同じ感じで自分には巨カンパは縁がないみたいです(笑)

トンボが動かないぐらいの無風でした。
2016年03月29日
ハタジギング?

1人の〜んびりおやつを持って調査ジギングです(笑)
開拓ともありパラシュート使用で完全バーチカルは厳しそうだったので今日の仕事道具はアローとアークに絞ります。
朝一に入れたポイントで2回目の底取り着ドンで

チャイロマルハタ‼︎
5キロUP
〜の
トップ画の

体高ありメタボリックの良型タカバーミーバイ
何故かこれを境に調査とゆうよりも定番ミーバイ系の制覇に火がついちゃいました(笑)

次はアークでジセーミーバイ

個人的に一番嬉しいアカジンミーバイ

定番の???ミーバイ オオモンでしょうか?

ミーバイ!ミーバイ‼︎ミーバイ‼︎!
実はこのダブルでフックからアカジンが外れて中指にホールド4/0がカエシの途中まで刺さって自分でカエシまで抜くハメになりました(ー ー;)
思い出すと痛くなってきたので今日はこの辺で……………………(笑)

結果、ホウキハタまでは掛けれなかった為、ミーバイ制覇は……… × っとゆうか、当初はカンパチ調査だったんですが(^^;;
2016年03月23日
ジギング…………
ジギング釣果………
あ、ジギング撃沈釣果でした(笑)
では、2日間の撃沈画像を……………










唯一のまともなコンタクトは1日目にアーラポイントでアーラバイトからの止め込もうとしたら

100lbリング ビョ〜ん(笑)
そしてガーキーさよ〜なら(^^;;
ベタ底ヒットのファーストラン止まりそう‼︎取れる‼︎‼︎と思った瞬間の出来事でした。
まぁ、定期的にある出来事です(笑)
日曜日から仙人フグが異常発生‼︎アシストどれだけあっても足りません(^^;;
2日間激渋撃沈とゆう訳で状況転換待ち兼ねて数日間は大人しくしてアシスト作りに専念します…………
あ、ジギング撃沈釣果でした(笑)
では、2日間の撃沈画像を……………










唯一のまともなコンタクトは1日目にアーラポイントでアーラバイトからの止め込もうとしたら

100lbリング ビョ〜ん(笑)
そしてガーキーさよ〜なら(^^;;
ベタ底ヒットのファーストラン止まりそう‼︎取れる‼︎‼︎と思った瞬間の出来事でした。
まぁ、定期的にある出来事です(笑)
日曜日から仙人フグが異常発生‼︎アシストどれだけあっても足りません(^^;;
2日間激渋撃沈とゆう訳で状況転換待ち兼ねて数日間は大人しくしてアシスト作りに専念します…………
2016年03月15日
ジギング〜2
2日目、
この日もお初な方に調査お手伝いして頂きました‼︎

朝一の潮的に一発目に選択したのは、毎度5〜6キロサイズ程度か止まらない系のカンパチが当たるポイントに入り朝から激アツカンパ反応がありましたが惜しくもコンタクト得られずにそのまま近場の根魚ポイントに流し込んで

最近攻め込み的に遭遇率No1(笑)
っんで数カ所ポイントに入れてから
潮止まり利用してアーラポイントに…………
見事ヒットに持ち込めましたが止められずハンドル1回転もなすすべなくリーダープッツンm(_ _)m
過去の実績と走り的に15〜20キロ弱のチャイロマルハタかと‼︎
一帯砂地でヒット時に直ぐ20m掛け下がる所まで船がはいりましたが残念でした。
また、4周り後ぐらいの同じ潮の時にリベンジしてみます(^^
その後はなかなかコンタクトを得られずまま時間がすぎて波も上がりトモ立てもできなくなってきたので完全調査でのんびり竿を出してみる事に‼︎

自分は前日ハマちゃんから頂いたスパンキーで

最近良くあるダブル
からの
荒川さんとダブルヒットで

良型4キロオーバーのアカジン
と次の流しで

次は4キロジャスト
実はこの時荒川さんとダブルヒットで
荒川さんは

アカジンダブルヒットのダブル掛け(笑)
その後もちょこちょこハタ系や最近良くある赤イカ等拾いまして更に風と波が上がり近くに居た50ftの船もいなくなってたので切り上げる事にしました。

帰りは波被りまくり(笑)
今回は有難うございました!次は是非天気の良い日にリベンジしましょう(^^笑

2016年03月14日
ジギング

ジギング調査新規開拓です。
初対面の同行者様と一緒に未知の海域調査大冒険‼︎
いつもより燃料使い、ボウズ上等、迷子入り覚悟でした。
朝一の期待とは裏腹に本日一発目の打ったポイントでの魚はマーマチ。個人的に今後の財産となるので歓迎だったのですがイーターが着いてる様子もなく早々別に。
地形となんとな〜くでGPと魚探ガン見走行でそこそこのカンパチらしき反応を見つけ、直ぐバイトがあり次にはお初で乗船頂いた方に

ナイスヒット‼︎と同時に先に掛けたのはすっぽ抜け…………
多分4キロ程のカンパチかな?
そこそこ糸抜かれましたが走りを止めいなして取れそうな感じ。とゆうか見てても安心感のある心配ない対応で
まんまと浮上

SFCさんのアークで12?13?キロのチャイロマルハタ‼︎‼︎
めでたい‼︎とゆうか水揚げ&調査共に嬉しい1本。
浮上までちょこちょこ抵抗している感じだったのでそこそこのカンパチと思いきやアーラでした(笑)
良さげな魚だと船立て操船が緊張します(笑)
ハマちゃん‼︎‼︎アーラ自己記録更新おめでとうございます!
調子よく続きそうな予感もありましたがそれからは魔の時間、最近定番の船長迷子………(笑)

風波弱く僕も船たてながら竿をだせてオオモンなど僅かながら
拾って迷子×13


ヘビロテ商売道具のスパンキーが仙人フグにとてつもなく噛まれ鉛をえぐりとられました(^^;;
270gが240gぐらいになったんじゃないかな?笑
良いお仕事お疲れ様でした(笑)
それからはアローで

その後は修行が続きまして夕方地合いにオオモンハタやマチを拾いまして
罰ゲームパート2(笑)


翌日も出現してきたので近々またUP致します。
初乗船のハマちゃん、次は笑えるぐらい止まらんの掛けさせますね〜‼︎笑
調査加勢してくれたのに帰りにはスパンキーまで頂きました(^^
2016年03月02日
ジギング

ジギング新規開拓調査です‼︎
今日はお二方乗って頂けたので、っとゆうより強制的に乗って貰って(笑)自分は船立てで行ってきました。
朝一小さい曽根を打って
一投目

次の反応で2投目

さらに反応探しこんで3投目


またまた4投目

ここまで読みが当たって思った通り上手くいくと満足感に浸りますね〜‼︎
結果、4投で20キロ弱拾って
それから修行…………
とゆうのも前回の止まらん奴のポイントが気になりすぎて潮的に当たらないけど大幅移動してから完全迷子状態でした。
申し訳ないです(^^;;
遊悪に狂ってしまいました。
でも、あくまでも調査なのでこの潮では見込みがないとゆう実証ができた。 と思い込んで逃避します。笑
結果、自分の思考で今までのパターン的に探し、調整して流れや風潮当たりを読み込んで、掛けてもらったら自信になります。っとゆうより、もはや釣りしてるより釣らせる方が楽しい‼︎‼︎
あっ!広く開拓する為軽めに流してる間に竿出して

3キロちょいのホウキハタを拾えて、とりあえず魚の手応えは頂けました。
夕まずめには、3キロ半ばのチビカンパチ

とジセーを拾い終了としました。


カンパチはロリサイズのみでしたが新たに良い経験値になりました。
これかも前進する為に全力で専念します。
2016年03月01日
Dエギング リベンジ

今回もディープエギングに‼︎
朝一から前回と同じポイントを流し込んでもやはり触らず、ちゃっちゃと別ポイントを流し込んで
お昼前から

固まってる感はなく一気にかき集める感じではなく単発的に拾える感じでした。

吸っぷってます。エッチですね。 笑
ここまで吸っぷられると外すには手術が必要になります……………
今日のMaxの


3.8キロ‼︎
前回からの目標達成ですね‼︎良かった良かった‼︎
氷に直漬けするとセリに出すまでに早く真っ白なるので氷から底上げしてトレーに仕分けて

2人で頑張り11?12??13本???でした。
しかし、後半は冷んやり爆風で寒かった。
2016年02月28日
ジギング
ジギング出撃です。
開拓で
結果は撃沈…………
でしたがアーラとメガカンパチポイントを得ました‼︎
カンパチに至ってはハンドルも握る事も出来ず立ち上がる事も出来ませんでした。恐らくあの場所では今までのタックルでは太刀打ちは出来ないです。

いつもアカジンダブルはスパンキー‼︎奪い合う程美味そうなんですね〜
2〜3キロアカジンとシロブチハタ10枚前後、キントキで終了(笑)
さて、‼︎明日は波2〜4m。どうしましょう(^^;;
開拓で
結果は撃沈…………
でしたがアーラとメガカンパチポイントを得ました‼︎
カンパチに至ってはハンドルも握る事も出来ず立ち上がる事も出来ませんでした。恐らくあの場所では今までのタックルでは太刀打ちは出来ないです。

いつもアカジンダブルはスパンキー‼︎奪い合う程美味そうなんですね〜
2〜3キロアカジンとシロブチハタ10枚前後、キントキで終了(笑)
さて、‼︎明日は波2〜4m。どうしましょう(^^;;