2015年10月29日

ライトジギング




ライトジギング









2日連続調査行って参りました‼︎



初日は若干ウネリはあるけど快適な感じとゆうか午後からは天気良すぎて不快的な感じになりました。



朝一からベイトビッシリのメガトンサイズポイントの調査行きましたが生的な反応すら得られず早々と別のポイント打って開拓に望みました。

やっぱこのポイントは大潮はベイト居ない感じ! ??




午前中は風上に潮が流れパラシュートと船を上に押されて天然潮立てになって0ノット&2枚潮でラインフケしてジャークしてもスカスカな感じ……



ならばとキャスティングに移るも、風すら止まり0ノット生物反応なし‼︎


キャスティング30分で終了‼︎



午後からは下げ止まり前をを利用して浅めの55〜50ラインの調査に入ったら、それが良かったらしくアタリ連発‼︎


その頃からは微風で流れも衝突せず船も素直に良い感じに流れて



ライトジギング





魚探に反応出るとすぐバイトがある感じで1投1匹で若干パタパタする感じですが1キロないナガジューやハンゴーのみ(ー ー;)





活性良くなったのかやる気で底から15メーターまで追って引ったくりな感じ

で、す、が、





ライトジギング






やっぱ1キロもない個体のみ…………



しばらく数集めしてナガジューが圧倒的に多かった為、移動‼︎


それからは、60、70、80、90メーターまで深度落とし攻めしても50ライン以外は魚探に反応すらない感じ。


マズメには朝一にも入れたベイトビッシリメガトンポイントに入れましたが



無‼︎



やっぱ大潮の時ここにベイト居ない感じ?前回もそうでした。



か、潮周りじゃなくて浅瀬に上がってる?
次は潮違いに入れて調査してみるとします!


まぁ、初日はそんな感じのナガジュー、ハンゴーを地味に集めて6〜7キロぐらい釣れた感じ。

あっ、一回は同行の方に良い感じのアタリがありましたがノット近辺から飛んでましたm(_ _)m









そして2日目








までまとめたら、長分なりそうなんで後ほど、または後日UPします‼︎


アカジンやらまたしてもナガジュー攻撃やら、

ア◯ラ……………


あら?笑








っんで3日釣行予定で今日も出たかったのですが2日目に現場で船にちょっとした不具合がでてしまい今日は泣く泣く断念となりましたm(_ _)m








同じカテゴリー(ジギング)の記事
…………
…………(2016-04-07 21:35)

ハタジギング?
ハタジギング?(2016-03-29 00:14)

ジギング…………
ジギング…………(2016-03-23 11:22)

ジギング〜2
ジギング〜2(2016-03-15 18:54)


Posted by マッサルマッサル at 10:17│Comments(0)ジギング
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。