2015年11月01日

ジギング2日目



前回、2日連続釣行したのでその2日目の出来事を。



いつもの海域とはちょっと違いほぼ未知な所…

現場まで向かいながら昨日アタリの多かった深度を責めるか?朝一は100前後を責めるか?悩みまくり…

結果、一日中50〜60を責める事に‼︎


目をつけてた目的地近辺に到着し魚探を見ながら走行するも起伏はゴッツイ感じですが反応はなし…

トビウオも飛ばず魚っ気がない

これまでの短い未熟なジギング経験上、船を走らせてトビウオが飛ばない日は良い思いした事がないです。潮的な問題で表層のトビウオも活性悪いのか?だからが狙ってる底の魚も活性が悪いのか?

昨日も午前中は1匹も飛ばなかったのですがある程度魚を拾い始めたらトビウオも出現‼︎
まぁ、潮が効かないと全てダメって事なんでしょうね〜


っんで朝一は、やはりしっくり来なくてムルーやら細いのばかり


ジギング2日目






そして午前中はナガジューやらムルーやらちょこちょこで


ジギング2日目





痩せてるアカジンも‼︎


アカジンの直後にまた、良い感じのアタリがありましたが根擦れでバラシ



アカジンが釣れる直前ぐらいからタラタラしていた潮も効き始めこれまで魚探に反応無かった場所にも反応が出始め地合い突入?と思った矢先に



ゴンっ


ちっちぇ〜

こりゃ〜ムルーですな(笑)

回収している魚があげた気泡で反応してる魚探を見ながら巻き巻きしてると

ゴッツン‼︎



ジ、ジ、ジ〜、ジ



あら?……………… ヤバイ奴が食った!笑


即GPSにマーク‼︎


食ったけど、多分まだ違和感感じてないしすでに底から25mは切っている‼︎


ゆっ〜っくり、柔らかく騙し騙しに回収


ハンドル1回転 2回転 3回転…………………


4か








ギャーっ‼︎



気付いた(ー ー;)



ヘビー級な感じで底に一直線ズシズシ向かってる最中、指で抑えかかりながら空巻き空巻き空巻き空巻き空巻き空巻き空巻き空巻き空巻き空巻き空巻き空巻き空巻き空巻き




丁度底で一瞬止まり巻き巻き50センチぐらい巻いたかな?

今度は横にお家探しに走り始めゴーホーム………



敗北でした


あ〜あ…………



よりによって寸前に細いタックルに持ち替えた2投目m(_ _)m







後ろ髪引かれまくりながら心入れ替えたつもりでその後もコツコツ集めてて


ジギング2日目









一応本命の



ジギング2日目








アカジン♪




いや〜、今回のこの2日間ポイントや食わせる流しパターン等学べました!


次はいつ行くか分からないけど追加で同ポイントを広く攻めてみよ〜かと。







ジギング2日目







別のちょこちょこしたのも合わせて17キロちょい。

2回バラした手強い奴と細いすっぽ抜けも取れてたら潤いのある水揚げになってたんでしょうね〜m(_ _)m


前々からの積み重ねたバラしを活かして結果に繋がるように目が開いてる時は考えまくります(笑)


同じカテゴリー(ジギング)の記事
…………
…………(2016-04-07 21:35)

ハタジギング?
ハタジギング?(2016-03-29 00:14)

ジギング…………
ジギング…………(2016-03-23 11:22)

ジギング〜2
ジギング〜2(2016-03-15 18:54)


Posted by マッサルマッサル at 03:27│Comments(0)ジギング
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。