2015年12月26日

沖縄 ジギング





沖縄 ジギング







出撃して参りました。

北東 波2,5〜1,5で朝一北東向けに現場行く時は少々時化でした。



前回は南側でシックリしなかった為、今回は思いきって北上です。


テーマは朝一カンパチで以後赤根魚、夕まずめはカンパチ。
っんで、上げと下げの釣りでどちらが効果的か調査です。



ズバリで実況しますと朝一カンパチは不発に終わり


沖縄 ジギング




4キロちょいかな?




以後、深度を上げて以前から気になっていた50〜70ラインの等深線が複雑に荒く潮当たり良さげな所から潮溜まりなってそうな所。



っんで、


沖縄 ジギング



これから1〜2キロアカジンラッシュスタートで


メサイアでジグとさほどサイズ差がないアカジン



沖縄 ジギング






アカジン7連発でいつもはダントツに多いナガジューが少なく感じられ


今月から副業の


沖縄 ジギング





同付きファイターは


沖縄 ジギング





これしかお触りなくジグが好反応でした。



ベイトは地形変化ある所にピンでついてる感じで潮立てしながらの釣果が良かったです。



結果、下げの釣りではベイトサイズのキンミーマチのみでしたm(_ _)m



夕まずめは深場に戻りアカジンとナガジュー、またそこそこのサイズのフックアウトがありました。


沖縄 ジギング





アカジンはリリース含め8本で目標の1日10本には及ばずサイズも少し小さかったですね(^^;;






今日夕まずめに入れたポイントが気になりすぎて明日は起きれて気力があればリベンジ検討中です(笑)


今日が釣り納めか明日が釣り納めか?




今回の浅場開拓Pはまだまだ気になりすぎるポイントが多数点在するので今後も期待し開拓しいままでのポイントのクセや条件を把握して効率良く打っていけたら良いですね〜‼︎




今年も残り僅かで年明け感謝の気持ちを込めて正月は船のメンテナンスに専念しようかと^ ^











同じカテゴリー(ジギング)の記事
…………
…………(2016-04-07 21:35)

ハタジギング?
ハタジギング?(2016-03-29 00:14)

ジギング…………
ジギング…………(2016-03-23 11:22)

ジギング〜2
ジギング〜2(2016-03-15 18:54)


Posted by マッサルマッサル at 22:31│Comments(0)ジギング
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。