2015年06月21日
ジギング
こんにちは。
先日の釣果報告です。
大潮、風南西4〜5m(体感5〜6m)、波1.5m
ベイト反応ちょこちょこありましたが自分は触らす事は出来ませんでした…
無念………




自分の最大はナガジュー1.5キロ(笑)
ジグロストはなかった為、良しとしましょう!爆
3人での釣行で船内はアカジン1.5〜3キロ弱3本とナガジュー、クチナジ多数でした。
今回、ジグ、インチク、テンヤ、タイラバを常にローテーションして迷子気味だった為、次回は一途に頑張ります(笑)
欲張りはいけませんね^_^;
先日の釣果報告です。
大潮、風南西4〜5m(体感5〜6m)、波1.5m
ベイト反応ちょこちょこありましたが自分は触らす事は出来ませんでした…
無念………




自分の最大はナガジュー1.5キロ(笑)
ジグロストはなかった為、良しとしましょう!爆
3人での釣行で船内はアカジン1.5〜3キロ弱3本とナガジュー、クチナジ多数でした。
今回、ジグ、インチク、テンヤ、タイラバを常にローテーションして迷子気味だった為、次回は一途に頑張ります(笑)
欲張りはいけませんね^_^;
2015年06月07日
ジギング
ども!
先週、Nさんと出撃してきたのですが…………
大撃沈
また、写真が撮れておらず投稿を控えようと思ったのですが記録残すと今後の実釣に何かしらプラスになるのでは?とゆう事での投稿です。
改めますが画像が殆どございませんのでご理解宜しくお願い致します(笑)
当日は大潮での出航だったのですがNさんと話してた通り大潮に愛嬌はありませんでした。
表層の潮と風がぶつかる最悪な状況で悪戦苦闘で前回アカジン2発出したポイントもベイト反応自体なく2流し打ってみましたが………………
ちょこちょこランガンしつつ浅めの潮と風がぶつかる境目でチビナガジュー(笑)
また移動しながらナブラさがしてると毎度ごっつい反応がある小さい曽根に
前回もベイトMAXでしたがお触りなく赤イカが水面に浮いてきてジグ&エギ入れたら逃走(笑)
今回も同様で全くコンタクトがないまま、数回流し期待の干潮潮止まり!
Nさんにカウンターパンチ!2発!!!
が、フックアップせず(イソンボ?ナガユー?)流し直し…………
NさんはTG120だったかな? 僕はTG100でさらにアシスト長め、針大きめ
先にNさん着底 ジャカジャカ ガツン!!
15秒遅れぐらいに自分にもドッスンと!
ジャカジャカのドッスンがたまりまへん(笑)
前回もダブルヒットでアカジンだった為、期待するとやはりアカジンダブル!
2キロと1キロでした(^ ^)
その後はジャカジャカガッツんもなくポイント移動し、ジャカジャカ、スロー、タイラバ、インチクを試しましたが完敗…( ;´Д`)
終始、お馴染みの憎魚

潮が動いてない時の祟り…
Nさん、ジセー等追加して、
自分は

ダサ(笑)
その後良いアタリありましたがグングン突っ込み止まったらコツコツコツコツ…の繰り返し
っでカイワリ3キロぐらい?
個人的に余り好めない魚です(笑)
途中、浅場で2流しキャスティングしNさんが3キロのデブジュー


ファイヤー0.8です(^ ^)
以上!m(_ _)m
いや〜、今回シックリ来なかったです… キャスティングではライントラブル多発、ジグ3つロスト 内1つは仙人フグ浮かして反転しTGをおさらば(笑)
いつも、魚取り込み→針外したら→仕掛け投入→ロットホルダーに預けて→魚〆→血抜き→着底→ジャカジャカ的な感じであまり写真撮る隙がないんですね〜………一日10投、いや5投、2投でも多く打ち返した方がきっと水中の情報得られる率も変わると思うので
ですが写真写すと日時が残り、以前あのポイントで○日の○潮で○時に○が釣れた!とゆう記憶で今後の釣果にもとても+になるはず!
ポイント探し、そのポイントのアタるタイミング、パターン掴んで、こんなポイントを沢山持ち天候、潮周り合わせてピンポイントで1日10ヶ所〜15ヶ所回れば良い水揚げになるはず! ? ?? !?
今日はこの10ヶ所!明日はあそこの10ヶ所!後日はさらに向こうの10ヶ所!ってな感じ?
って、そんな甘くないですね(笑)
まぉとりあえず次は、より沢山海に糸垂らし、写真写して記録として残せるよう頑張ります^_^;

カイワリは憎いんで旅に出て貰いました(笑)
また、近い内更新します。
写真のない文字だらけの記事ご覧頂き有難うございました。
先週、Nさんと出撃してきたのですが…………
大撃沈
また、写真が撮れておらず投稿を控えようと思ったのですが記録残すと今後の実釣に何かしらプラスになるのでは?とゆう事での投稿です。
改めますが画像が殆どございませんのでご理解宜しくお願い致します(笑)
当日は大潮での出航だったのですがNさんと話してた通り大潮に愛嬌はありませんでした。
表層の潮と風がぶつかる最悪な状況で悪戦苦闘で前回アカジン2発出したポイントもベイト反応自体なく2流し打ってみましたが………………
ちょこちょこランガンしつつ浅めの潮と風がぶつかる境目でチビナガジュー(笑)
また移動しながらナブラさがしてると毎度ごっつい反応がある小さい曽根に
前回もベイトMAXでしたがお触りなく赤イカが水面に浮いてきてジグ&エギ入れたら逃走(笑)
今回も同様で全くコンタクトがないまま、数回流し期待の干潮潮止まり!
Nさんにカウンターパンチ!2発!!!
が、フックアップせず(イソンボ?ナガユー?)流し直し…………
NさんはTG120だったかな? 僕はTG100でさらにアシスト長め、針大きめ
先にNさん着底 ジャカジャカ ガツン!!
15秒遅れぐらいに自分にもドッスンと!
ジャカジャカのドッスンがたまりまへん(笑)
前回もダブルヒットでアカジンだった為、期待するとやはりアカジンダブル!
2キロと1キロでした(^ ^)
その後はジャカジャカガッツんもなくポイント移動し、ジャカジャカ、スロー、タイラバ、インチクを試しましたが完敗…( ;´Д`)
終始、お馴染みの憎魚

潮が動いてない時の祟り…
Nさん、ジセー等追加して、
自分は

ダサ(笑)
その後良いアタリありましたがグングン突っ込み止まったらコツコツコツコツ…の繰り返し
っでカイワリ3キロぐらい?
個人的に余り好めない魚です(笑)
途中、浅場で2流しキャスティングしNさんが3キロのデブジュー


ファイヤー0.8です(^ ^)
以上!m(_ _)m
いや〜、今回シックリ来なかったです… キャスティングではライントラブル多発、ジグ3つロスト 内1つは仙人フグ浮かして反転しTGをおさらば(笑)
いつも、魚取り込み→針外したら→仕掛け投入→ロットホルダーに預けて→魚〆→血抜き→着底→ジャカジャカ的な感じであまり写真撮る隙がないんですね〜………一日10投、いや5投、2投でも多く打ち返した方がきっと水中の情報得られる率も変わると思うので
ですが写真写すと日時が残り、以前あのポイントで○日の○潮で○時に○が釣れた!とゆう記憶で今後の釣果にもとても+になるはず!
ポイント探し、そのポイントのアタるタイミング、パターン掴んで、こんなポイントを沢山持ち天候、潮周り合わせてピンポイントで1日10ヶ所〜15ヶ所回れば良い水揚げになるはず! ? ?? !?
今日はこの10ヶ所!明日はあそこの10ヶ所!後日はさらに向こうの10ヶ所!ってな感じ?
って、そんな甘くないですね(笑)
まぉとりあえず次は、より沢山海に糸垂らし、写真写して記録として残せるよう頑張ります^_^;

カイワリは憎いんで旅に出て貰いました(笑)
また、近い内更新します。
写真のない文字だらけの記事ご覧頂き有難うございました。
2015年05月27日
ライトジギング
ども!
梅雨の合間の晴れ間釣行です
が、風がまぁまぁあり体感6mぐらいウネリありです。
今回は3人での釣行で、朝一1投目からNさんにアカジン!
っんで、同ポイントでの次の魚探反応直後に
自分に

メタボアカジン!
貧乏フィッシャーマンなのでオリジナル〆具(笑)今回はT型ではなく若干角度つけて手のひらの一番力入れれる所で押し込めるように溶接したプロトタイプ!笑
結果、あまり手に馴染みませんでした^_^;
その後も好調Nさんがアカジン追加し別ポイントを多数まわり、魚探には良い反応MAXですがシブくスロー、インチク、タイラバ試しましたが完敗で少しキャスティングもしましたがウネリMAXでアタリとりずらくアタリあってもウネリの上がり下がりのテンション抜けで瞬殺m(_ _)m
釣果は少ななかったけど悪天続きで出撃できない中での貴重な釣りでとても満足でした!出れただけでも満足です(^ ^)
釣れなくても現場に行き仕掛けを落とすだけでも毎度学べる事がありますね〜!
Nさん、Kさんまた宜しくお願いしますm(_ _)m

Nさん釣果

自分の釣果

Kさん釣果
今朝セリ行きの魚

梅雨の合間の晴れ間釣行です
が、風がまぁまぁあり体感6mぐらいウネリありです。
今回は3人での釣行で、朝一1投目からNさんにアカジン!
っんで、同ポイントでの次の魚探反応直後に
自分に

メタボアカジン!
貧乏フィッシャーマンなのでオリジナル〆具(笑)今回はT型ではなく若干角度つけて手のひらの一番力入れれる所で押し込めるように溶接したプロトタイプ!笑
結果、あまり手に馴染みませんでした^_^;
その後も好調Nさんがアカジン追加し別ポイントを多数まわり、魚探には良い反応MAXですがシブくスロー、インチク、タイラバ試しましたが完敗で少しキャスティングもしましたがウネリMAXでアタリとりずらくアタリあってもウネリの上がり下がりのテンション抜けで瞬殺m(_ _)m
釣果は少ななかったけど悪天続きで出撃できない中での貴重な釣りでとても満足でした!出れただけでも満足です(^ ^)
釣れなくても現場に行き仕掛けを落とすだけでも毎度学べる事がありますね〜!
Nさん、Kさんまた宜しくお願いしますm(_ _)m

Nさん釣果

自分の釣果

Kさん釣果
今朝セリ行きの魚

2015年05月21日
沖縄県本部町美ら海水族館
お久しぶりです。
最近は全く釣りには出ておらずネタ不足になっています。
台風でモグサも剥がされると思いきや、半端な台風でモグサもピンピンしていました(笑)
モグサがあると浅場に魚が着かないんですm(_ _)m
先日の潜りの水揚げです。


いゃ〜、僕が漁師やり始めの5年前と比べるととてつもなく魚が少なくなり型落ちもしてます。。。。
話を変えましてネタがないので先日美ら海水族館に行った時の画像を!

盗撮ではありませんよ!連れです。笑
ちょうど沖縄県が梅雨入りする前日なんですけど快晴で伊江島タッチューも丸見えです。
5時間ぐらいかけたら泳いでも行けそうなぐらい近く感じます(笑)

ハンゴーミーバイ!夏場のキャスティングゲームで良く釣れる高級魚です!
同化してるのか日焼けしてるのか黒かったです。

歯を磨け!!!
那覇一文字の主ゲンナーもコケってました。

バター焼きの定番!ビタロー

眼つきよ( *`ω´)

眼つきよ( *`ω´)その2

奥にいるのは巨大イヌバー
食べても釣っても最高!
たまにテンヤ、ジギングに出てくれます
次は僕が美ら海行く時の一番の目的魚

例の赤い奴!
アカジン!!
ヤバすぎるぐらいかっこいい!
個人的に魚で一番愛してます(笑)
美ら海水族館だけじゃなく那覇空港の水槽にもいるんですけどアカジン見てるだけで1時間は時間潰せます(笑)

隣のトカジャーも綺麗ですね。
陸釣専門だった頃、週3~4回うるま市から安田に座布団トカジャー殺りに通ってた頃が懐かしく思います。
またフカセとかしたいですね〜!



ちん子アナゴ(笑)
今月だったかな?知人の海人の定置網に90キロのアーラが入り美ら海水族館が引き取ったみたいだけど探せませんでした。
またアカジンが見たくなったら遊びに行って来ます!
梅雨入りしてさらに釣り行けなくなったんで夏本番にむけて1年分の仕掛け作りに没頭しま〜す!
最近は全く釣りには出ておらずネタ不足になっています。
台風でモグサも剥がされると思いきや、半端な台風でモグサもピンピンしていました(笑)
モグサがあると浅場に魚が着かないんですm(_ _)m
先日の潜りの水揚げです。


いゃ〜、僕が漁師やり始めの5年前と比べるととてつもなく魚が少なくなり型落ちもしてます。。。。
話を変えましてネタがないので先日美ら海水族館に行った時の画像を!

盗撮ではありませんよ!連れです。笑
ちょうど沖縄県が梅雨入りする前日なんですけど快晴で伊江島タッチューも丸見えです。
5時間ぐらいかけたら泳いでも行けそうなぐらい近く感じます(笑)

ハンゴーミーバイ!夏場のキャスティングゲームで良く釣れる高級魚です!
同化してるのか日焼けしてるのか黒かったです。

歯を磨け!!!
那覇一文字の主ゲンナーもコケってました。

バター焼きの定番!ビタロー

眼つきよ( *`ω´)

眼つきよ( *`ω´)その2

奥にいるのは巨大イヌバー
食べても釣っても最高!
たまにテンヤ、ジギングに出てくれます
次は僕が美ら海行く時の一番の目的魚

例の赤い奴!
アカジン!!
ヤバすぎるぐらいかっこいい!
個人的に魚で一番愛してます(笑)
美ら海水族館だけじゃなく那覇空港の水槽にもいるんですけどアカジン見てるだけで1時間は時間潰せます(笑)

隣のトカジャーも綺麗ですね。
陸釣専門だった頃、週3~4回うるま市から安田に座布団トカジャー殺りに通ってた頃が懐かしく思います。
またフカセとかしたいですね〜!



ちん子アナゴ(笑)
今月だったかな?知人の海人の定置網に90キロのアーラが入り美ら海水族館が引き取ったみたいだけど探せませんでした。
またアカジンが見たくなったら遊びに行って来ます!
梅雨入りしてさらに釣り行けなくなったんで夏本番にむけて1年分の仕掛け作りに没頭しま〜す!
2015年04月28日
ジギング
ご覧頂き有難うございますm(_ _)m
今日はジギングに行って参りました!
相変わらず写真写す習性がなく微妙な記事になりそうです(笑)
浅めの60〜120mを攻めてきました所120ラインでは

???マチ

一瞬カンパチかウムナガーと思いきや

てな感じで一流しごとにちょこちょこ拾っていき

こちらは知人の

ってな感じになりました。
軽く浅場でキャスティングするもやはりまだ夏場の本調子じゃなかったみたいです^_^;
いや〜、今日は朝からアーラ系のメガヒットある予感がしてましたが音沙汰なしでした(笑)
あま〜い〜
でも天気良くはないんで競値はまぁまぁつきそうです!
次回はもう少し画像のある記事を更新出来たらと思います^_^;
ご覧頂き有難うございました。
今日はジギングに行って参りました!
相変わらず写真写す習性がなく微妙な記事になりそうです(笑)
浅めの60〜120mを攻めてきました所120ラインでは

???マチ

一瞬カンパチかウムナガーと思いきや

てな感じで一流しごとにちょこちょこ拾っていき

こちらは知人の

ってな感じになりました。
軽く浅場でキャスティングするもやはりまだ夏場の本調子じゃなかったみたいです^_^;
いや〜、今日は朝からアーラ系のメガヒットある予感がしてましたが音沙汰なしでした(笑)
あま〜い〜
でも天気良くはないんで競値はまぁまぁつきそうです!
次回はもう少し画像のある記事を更新出来たらと思います^_^;
ご覧頂き有難うございました。
2015年04月26日
ちょい釣り
ども!ご連絡頂き有難うございます。
夜から用事があり潜りが行けない為、ちょい釣りに行って参りました!
時間に限りがあるので手軽なキャスティングメインで積み込みました。
とりあえず今日のテーマは潜りポイントの開拓と決めキャスティングでは目指せ油代とゆう事で!
まず、最初は13〜22mの砂地メインのポツポツ根が点在するフエフキポイントを叩いてみます!
っとゆう事で、0.8にリーダー5号のライトシーバスタックル!
最初にお決まりの

当漁業権内で一番多いミーバイ………
数が多いのでバイト率一番。セリでは安いし手返し効率が悪くなるんで個人的にエッソーより憎い現実です(笑)
コイツを交わしながら

バター焼きサイズビタロー!
ビタローはポイントさえ止めればポンンポン釣れるんですが時間が勿体無いのでスルー、、、、、、、
っで、
コツン
フッキング
暴力的なナイスファイト

50ちょい?2キロぐらいかな?
こんな小学生サイズでもライトなんで結構スリリングです^_^
その後もちょくちょく追加し本命のアイツを狙う為、ポイント移動!
お次は下23〜上5mの起伏の激しいポイント
タックルもちょい強化
そして本命の

かわいい(笑)
飼育したいサイズですね!
パックリ飲み込み血を吐いてました、ごめんなさいm(_ _)m
ここでも黒い奴が連発し

さらに邪魔が入って集中が切れた頃
15mぐらいの掛け下がりで
ジャカジャカ
ガツン
ときました!

本命ですが2キロないですね^_^;
神経〆血抜きです!
その後2回赤いアイツを掛けましたが得意の船縁ダッシュで根ズレでした。。。
まだ狙いたい所ですがタイムUP
ちょい釣り釣果です

ショボ(笑)
一応、油代にはなります。
逃したアカジンが痛いです(涙)
浅いんで近い内、潜りで殺ります(笑)
いや〜渋々でした。
例年より水温も低いですね!
早く夏海な〜れ!
仕掛け入れすぎて肝心な潜りポイント探すの忘れてたのは内緒です(ー ー;)
ショボい釣果でしたがご覧頂き有難うございました。
また、気が向きましたら投稿したいと思います!
有難うございましたm(_ _)m
夜から用事があり潜りが行けない為、ちょい釣りに行って参りました!
時間に限りがあるので手軽なキャスティングメインで積み込みました。
とりあえず今日のテーマは潜りポイントの開拓と決めキャスティングでは目指せ油代とゆう事で!
まず、最初は13〜22mの砂地メインのポツポツ根が点在するフエフキポイントを叩いてみます!
っとゆう事で、0.8にリーダー5号のライトシーバスタックル!
最初にお決まりの

当漁業権内で一番多いミーバイ………
数が多いのでバイト率一番。セリでは安いし手返し効率が悪くなるんで個人的にエッソーより憎い現実です(笑)
コイツを交わしながら

バター焼きサイズビタロー!
ビタローはポイントさえ止めればポンンポン釣れるんですが時間が勿体無いのでスルー、、、、、、、
っで、
コツン
フッキング
暴力的なナイスファイト

50ちょい?2キロぐらいかな?
こんな小学生サイズでもライトなんで結構スリリングです^_^
その後もちょくちょく追加し本命のアイツを狙う為、ポイント移動!
お次は下23〜上5mの起伏の激しいポイント
タックルもちょい強化
そして本命の

かわいい(笑)
飼育したいサイズですね!
パックリ飲み込み血を吐いてました、ごめんなさいm(_ _)m
ここでも黒い奴が連発し

さらに邪魔が入って集中が切れた頃
15mぐらいの掛け下がりで
ジャカジャカ
ガツン
ときました!

本命ですが2キロないですね^_^;
神経〆血抜きです!
その後2回赤いアイツを掛けましたが得意の船縁ダッシュで根ズレでした。。。
まだ狙いたい所ですがタイムUP
ちょい釣り釣果です

ショボ(笑)
一応、油代にはなります。
逃したアカジンが痛いです(涙)
浅いんで近い内、潜りで殺ります(笑)
いや〜渋々でした。
例年より水温も低いですね!
早く夏海な〜れ!
仕掛け入れすぎて肝心な潜りポイント探すの忘れてたのは内緒です(ー ー;)
ショボい釣果でしたがご覧頂き有難うございました。
また、気が向きましたら投稿したいと思います!
有難うございましたm(_ _)m
2015年04月25日
テスト兼ねて過去画像一部投稿
ども!ご覧頂きまして有難うございますm(_ _)m
テストを兼ねて過去の水揚げの一部をUPしてこうと思います。(目標としては今後釣果をメインでUPできたらと思いますが、あまり画像に残すとゆうのが得意ではないのでこれから頑張りたいと思います!
まずは、、、、、
去年だったかな?
多分時化で午前中のみの釣果です^_^;

そして今年のシャローエギング

今年は何かがおかしい!去年、一昨年と比べるとシャロー激シブ!アオリよ何処へ…………
こちらは知人の釣果

無断利用申し訳〜笑
いや〜!華やかです!アカジンも3キロを込めてその他多数!
そして潜り漁の水揚げの一部

この職を始め6年目の新米ですが僕のマクブの記録となった9.8キロ!
一応、隣にいるマクブも2〜3キロ近くあったと思います(笑)
で、、、、、、
すみません、ネタ切れになりました。。。
今月iPhoneデビューし前スマホに画像が……
ご覧頂き有難うございました。また、気まぐれですが気が向いたらUPさせて頂きます。
今後宜しくお願い致しますm(_ _)m
オマケ

41キロ!
目指したい!いつかはこんなサイズをスローで……(笑)
テストを兼ねて過去の水揚げの一部をUPしてこうと思います。(目標としては今後釣果をメインでUPできたらと思いますが、あまり画像に残すとゆうのが得意ではないのでこれから頑張りたいと思います!
まずは、、、、、
去年だったかな?
多分時化で午前中のみの釣果です^_^;

そして今年のシャローエギング

今年は何かがおかしい!去年、一昨年と比べるとシャロー激シブ!アオリよ何処へ…………
こちらは知人の釣果

無断利用申し訳〜笑
いや〜!華やかです!アカジンも3キロを込めてその他多数!
そして潜り漁の水揚げの一部

この職を始め6年目の新米ですが僕のマクブの記録となった9.8キロ!
一応、隣にいるマクブも2〜3キロ近くあったと思います(笑)
で、、、、、、
すみません、ネタ切れになりました。。。
今月iPhoneデビューし前スマホに画像が……
ご覧頂き有難うございました。また、気まぐれですが気が向いたらUPさせて頂きます。
今後宜しくお願い致しますm(_ _)m
オマケ

41キロ!
目指したい!いつかはこんなサイズをスローで……(笑)
Posted by マッサルマッサル at
02:21
│Comments(0)